MSY.LEAGUE 2023 1st ステージ - 第4節-
Highlights  -ハイライト-

フットサルパーク吉祥寺
6月10日(土) 14:00~16:00

 ⛅ 

優勝争いはソルジェンテ、COBUSUの2強が勝ち点1差で最終節へ
 

 

第4節まとめ

 
今シーズン、3月/4月の雨天中止に見舞われて、気づけばコロナも5類に移行されて、例年は6月は交流戦を迎える時期ですが、今年は優勝争いが佳境を迎える初めてのシーズンとなりました。
 
序盤のリーグを盛り上げた NAKED SAMURAIは微かに優勝の可能性を残す。最終節、2強に割って優勝争いに加われるか。

序盤、堅い守備を誇りながらも得点力に欠けて出遅れたS.O.J.が第4節の主役に浮上! 守っては4ゲームクリーンシートで負けなし。最終節に最下位からの浮上を目指す。

前節は、ホームグラウンド 鷺沼でミラクルを展開した カナリメンディエタ・今節は足踏み状態となり、S.O.J.との4位争いに巻き込まれた。直接対決で引き分けて勝点1をゲット。熾烈な4位争いは最終節にどう変わるか。
 
1月に始まったリーグ戦、4月にCOBUSU キャプテン兼ALAとして、ピッチの中でも外でもまとめ役で大活躍した#314上野選手が海外移籍となり、再編成が求められたCOBUSUですが、開幕ダッシュに成功した後も、ここまで調子の波を崩さずに第4節を終えて勝点30で首位で最終節を迎えます。

対照的に、開幕節に出遅れたソルジェンテ。今年は正GK #20小野川選手の出場時欠場時のバランスに苦慮しながらも、リーグ随一の実力を持つメンバーは徐々に順位を上げて、第4節を終えて勝点29。阿吽の呼吸を持つ各選手のパスワークで、最終節に首位COBUSUを差し切れるか。

今節台風の目となった、NAKED SAMURAI。 リーグ随一の陽キャ侍は、序盤で点数を決められるとズルズル相手に首を差し出す落武者侍になるが、前半から堅い守備で終盤までロースコアに持ち込むと、相手の首を一番槍 #8TAKAゴールで狙う攻撃モードを醸します。勝点22は、最終節に4戦全勝して上位の星の潰し合いを期待する、という漫画のクライマックスのようなシナリオが必要ですが、果たして蒲田に現れる侍はどちらか!

S.O.J.は堅い守備力を開幕節から誇りながらも、ゴールが遠く今シーズンはロースコアに泣くゲームが多かったのですが、リーグ随一の円熟度が古酒の如く豊潤な香りをもたらしました。4節は2勝2分け。堅い守備力は COBUSU、ソルジェンテの攻撃力でも崩しきれず、前目に相手が出た裏を必殺技のカウンターで#39サック選手が足技で、#20あいち選手がミドルシュートで狙い1点差で接戦を勝ち切りたい。選手のスタミナを考えると、今節のように交代三人くらいいれば、4ゲーム通してスタミナを保持できるが、、、

次節はMSYリーグ史上初の文月決戦。
蒲田の夏空に優勝カップを掲げるチームは一体どこか!?
 
 
 

第4節:試合結果
5チーム、10試合制
1試合あたり8分(4分ハーフ)

 
 
 第1試合
S.O.J. 1 - NAKED SAMURAI  0
 
第2試合
COBUSU  2 - ソルジェンテ 0
 
第3試合
NAKED SAMURAI  1 -  神奈リ|メンディエタ 0
 
第4試合
S.O.J.  1 - COBUSU  0
 
第5試合 
ソルジェンテ  3 - 神奈リ|メンディエタ  0 
 
第6試合
COBUSU  4 - NAKED SAMURAI  0
 
第7試合  [引き分け]
ソルジェンテ  0 - S.O.J.  0
 
第8試合
COBUSU  4 - 神奈リ|メンディエタ  0
 
第9試合
ソルジェンテ  5 - NAKED SAMURAI  1
 
第10試合 [引き分け]
神奈リ|メンディエタ  0 - S.O.J.  0
 
 
 

第4節 各試合結果 詳細へ⇒

 

2023 1stステージ 第4節

順位 チーム名 勝ち点 勝利 引分 敗戦 得点 失点
1位 COBUSU
9 3 0 1 10 1
2位 S.O.J. 8
2 2 0 2 0
3位 ソルジェンテ 7 2 1 1 8 3
4位 NAKED SAMURAI 3 1 0 3 2 10
5位 神奈リ|メンディエタ 1 0 1 3 0 8

 

 
2023 1stステージ順位表
(第4節 終了時点)
順位 チーム名 勝ち点 勝利 引分 敗戦
1位 COBUSU
30 9 3 4
2位 ソルジェンテ 29 9 2 5
3位 NAKED SAMURAI 22 7 1 8
4位 神奈リ|メンディエタ 17 5 2 9
5位 S.O.J. 16 4 4 8
-第1節-  ページトップへ   -END-